クラスメートとのZOOM会

サワディーカ、ピータックです。

covid-19は、引き続きタイ生活に大きな影響をもたらしています。居酒屋等の外食店舗は 非常事態宣言の前後からすべて店内食事不可となっていたのですが、本日(4月10日)より10日間、バンコク都内での酒類販売が全面禁止されました。

もともと、4月13日~4月15日はソンクラーンと呼ばれるタイの旧正月とされており、毎年タイではこの時期に水かけ祭りが開催されます。また、地方からバンコクに働きに来ている人はこのタイミングで故郷に里帰りすることが習慣となっています。しかし、今年はcovid-19の影響から、ソンクラーンを延期(時期は未定)とし、暦上の休暇も取り消されました。日本で言えば、正月三が日をキャンセルしたようなもんですね。あっさりと思い切った決断をしてきます、タイ政府。
加えて、今回の酒類販売禁止の措置に至った理由は、「バンコクに残った人々は休暇がなくなっても、ソンクラーンの時期は浮かれしまう。きっと酒を買って家で酒盛りをしてクラスター化してしまうに違いない。よし、スーパーやコンビニで酒類を買えなくして、これを防ごう!」と判断したわけです。迷いがないですね、タイ政府。
これを受けて、昨日は多くの酒飲みがスーパーやコンビニに殺到し(発表されたのが4月9日(昨日)、買えなくなるのが4月10日(本日)というスケジュール感)、いろんなお酒が売り切れになっていました。
もともと、ピータックは家でお酒を飲むことは滅多にないので、「そうなのか―」くらいのレベルでしたが、同じ会社の人達はヴィラマーケット(タイのスーパー)に行ってお酒を買いこんでいました。自分としては酒販売禁止のニュースより、晩酌文化がまだまだこれだけ残っていることに驚きです。

さて、covid-19の影響による目下のピータックの懸念材料は、NUSの2020コースが開講されるのかどうか、また、開講されたとしてもシンガポールに入国できるのか、です。 現状、シンガポールはすでに外国人の入国を禁止しております。感染状況はというと海外からの流入は鎖国により鎮静化したものの、バングラデッシュから来ている土木作業員の集合住宅でクラスターが発生するなど、第二波が来ている状況。 もしシンガポールの入国不可の状況が続き、入学が1年延期された場合に想定される選択肢は以下のもの。
①働き口を確保し(日?タイ?)、来年入学まで時を待つ。
②退職を伝えた勤務先に事情を話し、辞表を撤回する(やりたくない)。
③一旦日本に帰り、家族でロングバケーション。
すべては新コロ次第ということですが、今の状態から辞表撤回は考えづらいですね。五月末の退職までの期間を最大限に利用して、戦略を練りたいと思います。

こんな状況で一人でやきもきしているのはいやだと、NUS入学予定者の誰もが思っていたところ、Whats Appグループメンバーの一人がホストとなり、先日、世界中の入学予定者を集めたZoom会が開催されたました。

Zoom会が開催されたのはUTC13:00 (UTC=世界標準時って意味なんですね、ググりました) 。タイでは夜の8時で、米国や欧米、ロシアといった40人前後の参加者が世界各国から集まり、 各々の自己紹介のあと、 好き勝手に話す会となりました。集団での会話は1対1の数倍難しいと言われている通り、ノンネイティブのピータックとしては、どんな話題をしているかについていくのが精いっぱいでした。途中、 唐突感のある話題ではある話題で 何とか発言したのですが、その後の30分くらいは地蔵となってしまい、リスニング試験状態となりました。這い上がるしかないですね。

しかし、自分が提供した話題(「自分は家族でシンガポールに行くんだけど、他に家族で寮に入る人はいないかい?もう会社を辞めちゃってるから大学の外に家族で住む余裕はないんだ」)を一人が拾ってくれ、「自分も辞めてしまったんだけど、、、」みたいな話になり、すでに退職してしまった人が意外に多かったのは驚きでした。みんな「I don’t know what to do…」と言ってる割には、Netflix三昧でstay at homeを楽しんでいるようでしたが。関係ないですが、個人的に今回のcovid-19にかかるstay at homeの取り組みの中で印象に残った英語表現があります。知り合いがインスタでストーリーに投稿していた写真のフレーズなんですが、ベッドの上に山積みの漫画とゲームの写真に添えられた「turn on my nerd mode(オタクモード発動)」という表現。戦隊ものの「変身!」みたいな感じで、是非どこかで使ってみたいと思っています。

ほろ苦い経験ではありましたがZoom会自体は非常に面白かったので、今週末には日本人入学予定者だけのZoom会を開催予定です。さて、どんな日本人がいることやら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。